2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
■地方隊が運用する視点 地方隊が運用する視点、前回は地方隊の中でもその隷下に置かれる警備隊が運用するべきという視点を示しましたがその続きについて。 現在、地方隊警備隊はミサイル艇を運用していますが、この能力を強化する、という形です。即ち、将来…
■航空機動旅団の概要 今回から航空機動旅団について、その試案の概要を提示してゆく事としましょう。限られた戦車と機動運用部隊、防衛計画の大綱の枠内で陸上防衛において外敵の圧力を確実に跳ね返す抑止力の在り方として構想したものです。 陸上自衛隊は装…
■社民党,集団安保機構国連重視 集団的自衛権否定の民進党と共産党及び社民党は安全保障問題で意見集約と合意形成できるのか、非常に大きな関心事です。この上で今回は社民党の防衛政策を見てみましょう、今は政党要件で最小ですが、日本社会党を前身として非…
■災害派遣情報最終報 今回は5月30日、6月6日、記事に続いて熊本地震災害派遣の総括、その最終報を掲載します。 自衛隊災害派遣と共に政府は被災地へ4月17日から25日までに食糧204万食を供給しており、パンおにぎりパック飯96万食、カップ麺52万食、レト…
■ポピュリズム(大衆迎合主義)を越えて 今回は前回の続編です。イギリスの欧州連合脱退に伴うポンド暴落による通貨危機、多国籍企業撤退等を契機とする世界経済危機、この事案を世界危機へ展開させない為の処方箋を、参院選に臨む各党は日本の選挙民は勿論、…
■参院選で求められる危機管理 第24回参議院選挙と安全保障、この命題にイギリスの欧州連合脱退を受けて突発したポンド危機と欧州経済危機、欧州の団結維持と世界経済危機の回避という課題が急浮上しました、この問題は単に為政者が完了に丸投げするのではな…
■ヨーロッパのいちばん長い日 本日、欧州連合EUからのイギリスの脱退がイギリスにおける国民投票の結果画定しました。 マーストリヒト条約により成立した欧州での価値観の共同体と呼ばれた欧州連合は、初めての脱退国をその加盟国から出す事となりました。欧…
■自衛隊関連行事 梅雨の最後に猛烈な大雨、豪雨に深夜たたき起こされると共に土砂災害と浸水被害の広範化、山陽本線脱線報道等が伝えられる中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 イギリスの欧州連合EUからの離脱の是非を問う国民投票が日本時間の本日1500…
■第24回参議院選挙公示日 本日、第24回参議院選挙が公示となりました、18日間の選挙戦の始まりです。そこで今回から、第24回参議院選挙と安全保障、としまして様々な視点から考えてみる事としましょう。 第24回参議院選挙が公示となりましたその当…
■明日にも発射可能性,厳重警戒 政府は北朝鮮が日本海沿岸に新型弾道ミサイル地上発射装置を展開させているとの情報を受け、自衛隊へ破壊措置命令を発令しました。 これを受け、自衛隊は航空自衛隊及び海上自衛隊が中心となり、万一我が国へのミサイル落下と…
■独力防衛、検討の余地は必要 沖縄県知事主宰の沖縄米軍属事件追悼行事においてアメリカ海兵隊の沖縄からの撤退を求める声が大きく主張、ロイター通信やAFP通信など海外メディアも報じる事となりました。 アジア太平洋地域の一員である日本は、アジア太平洋…
■スイス型防衛戦略採用のリスク アメリカのトランプ氏の意見を文字通り尊重し、我が国がスイス型防衛戦略を採用するリスク、という視点から防衛負担の問題を見てみましょう。 アメリカの悪夢は日本が自国を一国だけで防衛する、スイス型の専守防衛への転換で…
■警備隊が沿岸部で運用 将来小型護衛艦の量的優位重視視点、ゆうばり型護衛艦を参考として、海上保安庁くにがみ型巡視船に範をとった建造方式を採用する、こうした視点から考えてみます。 地方隊の警備隊が沿岸部で運用、という前提の背景ですが、これは沿岸…
■自衛隊関連行事 沖縄では梅雨明けが報じられ、首都圏では梅雨の渇水という中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今週末の自衛隊行事は師団行事と航空部隊行事が行われます、一方、ヘリコプター搭載護衛艦いせ、が四日市港に入港するとのことで、このほか、自…
■イギリス欧州連合離脱問題 イギリス脱退はありえるのか、欧州連合からのイギリス離脱是非問題について今回は考えてみましょう。 欧州連合からのイギリス離脱是非問題はいよいよ来週6月23日に国民投票となりますが、土壇場になって離脱派への支持が大きくな…
■鹿児島に東調855号領海侵犯 本日は最初にコンゴウさんの写真と共に昨日のメンテナンスに関するお知らせから。昨日は長時間のメンテナンスと終了後のアクセス不能、ご不便おかけしました。 gooブログサービスによれば、メンテナンス完了後コメント機能を…
■アメリカ巨大空母の激務 北大路機関広報、お陰様をもちましてgooブログサービスメンテナンスが完了し、Weblog北大路機関閲覧も12時間ぶりに再開することとできました。 十二時間にわたるメンテナンスは今回、メンテナンス実施中はブログサービスが全面的に…
■自衛隊長期任務への対応 今夜零時を回ると同時に14日0000時よりブログサービスメンテナンスが開始され、1200時まで12時間閲覧不能となります。この関係から、同時刻でのコメント受付及びコメント公開も停止されます、ご注意ください。 予備ブロ…
■拠点基地機能維持 明後日14日0000時から1200時までの12時間、Weblog北大路機関はgooブログメンテナンスにより非表示となり閲覧不能となります。 Weblog北大路機関閲覧不能の時間は12時間、日付が零時とともに変わり、午後のお茶の時間まで…
■我が国が見習うべき軍事演習 タカオさんの写真と共に連日のお知らせです、来週火曜日0000時から1200時まで十二時間、Weblog北大路機関はメンテナンスのため閲覧できなくなります、ご注意ください。 アナコンダ2016演習はポーランドにおいて実施されるNA…
■自衛隊関連行事 今週末の自衛隊関連行事について掲載する前に、毎度の知らせ。来週火曜日0000時から1200時まで十二時間にわたり、Weblog北大路機関はブログサービスメンテナンスにより非表示となります、ご留意ください。 6/14 サービス停止を伴うシステム…
■中ロ艦接近!緊張の沖縄県 アシガラさんのインパクトある画像とともに北大路機関広報、来週14日0000時から1200時まで12時間、Weblog北大路機関はgooブログメンテナンスにより全て閲覧できなくなります、FC2ブログ第二北大路機関は閲覧できます…
■国土安全保障省主管防災訓練 第一枚に印象的な一枚を提示しつつ、北大路機関広報、来週14日、0000時から1200時までWeblog北大路機関はgooブログサービス定期点検の関係から閲覧不能となります、トップページも非表示となります、ご留意ください。…
■海洋安全保障と自由貿易 北大路機関広報、来週6月14日、GOOブログサービスにおいて0000時から1200時までメンテナンスが実施され、Weblog北大路機関の閲覧やコメント投稿等が行えなくなります、ご了承ください。 最初にいつもと一風転じた写真から来週の…
■人命救助に重点を置いた初動 自衛隊の災害派遣任務は人命救助のための災害派遣と生活支援に関する災害派遣双方において実施されました。 人命救助に関してはその具体的内容を見ますと、人命救助行方不明者捜索を16名に対し実施、急患や病院倒壊及び全壊判定…
■警備隊が装備すべき将来艦 将来小型護衛艦ですが、基本的に水上戦闘艦としての任務を重視し要求仕様を画定すべきだと考えます。 護衛艦いしかり、等を提示しましたが、例えばフランス海軍の通報艦として運用されているフロレアル級フリゲイトのような、法執…
■自衛隊を熟知したスタッフを置く 福島第一原発事故ではCH-47により高圧発電車を空輸すれば、原子炉損傷の事態は回避できた可能性は高い。 ただ、要請が無かった時点で自衛隊としては勝手に主導権を東京電力から奪う事は出来ないし、高圧発電車を空輸した段…
■自衛隊関連行事 六月となり梅雨入りの気配が色濃く漂うところ、初夏ながら低温が続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 第11旅団創設8周年真駒内駐屯地祭、北部方面隊道南地区を防衛警備管区とする陸上自衛隊の旅団で、第10普通科連隊、第18普…
■部隊編制と任務遂行能力 広域師団と装甲機動旅団に航空機動旅団という編成案、を提示してまいりました。 これまでその対案として、または過渡案として、今回提示しました五単位師団です。作戦単位、戦略単位を考える上で必要な視点は、その部隊が戦闘基幹を…
■イスラエル製新近距離ミサイル 北朝鮮ミサイル実験が繰り返される中、我が国は基本的にミサイル攻撃に対し先制的自衛権行使を選択肢に含めていない為、ミサイル防衛への関心が高まっています。 こうした中で、イスラエルが新しい海上配備ミサイル防衛システ…