北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室&鞍馬研究室,2005年7月29日創設の防衛安全保障専門Weblog

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【M-5撮影特報】琵琶湖飛行艇救難訓練,南海トラフ地震想定南海レスキュー事前訓練(2024-10-17)

■US-2琵琶湖に US-2飛行艇、むかし”あしやからの飛行”という九州の芦屋基地を舞台にした救難飛行艇部隊の映画が有りましたが今回は琵琶湖からの飛行、というべきでしょう。 琵琶湖へのUS-2着陸、いや着水、こころなしか白波に緑がかっているような印象がある…

ウクライナ情勢-セリダヴがポクロフスク周辺での激戦地!ロシア軍が構築するハリコフ占領地地下要塞

■防衛情報-ウクライナ戦争 機械化部隊の重要性というものは自衛隊が予算上棚上げしてきた問題です。 ロシア軍は地下要塞の建設を開始している、これはISWアメリカ戦争研究所10月24日付ウクライナ戦況報告においてハリコフ方面のウクライナ軍旅団報道官の発言…

【京都幕間旅情】寂光院,平家物語-変革と変容,クリエイターとアニメーター・AIとアニメーション,日本アニメーションの将来を考える

■古刹で考える未来 未来への展望と云えば大阪関西万博なのかもしれませんがわたしはこういう古刹でこそ考えがまとまったりします。 寂光院でここまでアニメーションについて考えるとは思わなかったのですが、素晴らしい毛氈と目の前に本堂、放火され再建され…

【京都幕間旅情】寂光院,平家物語-日本アニメの将来,平家物語のアニメーションは素晴らしかったのですが

■朱毛氈の上にて この寂光院探訪の際には未だ暑い日々であったのだけれども流石に大原までやってきますと若干ではあるがおんどは涼しく。 寂光院、平家物語、アニメーション、と。最後少し飛躍したぞ、と思われるかもしれませんが実際、あのアニメーションの…

ウクライナ情勢-ウクライナでは秋の泥濘期が始まった,泥濘期を前にしたロシア軍機械化部隊動向

■防衛情報-ウクライナ戦争 不整地突破能力を考えると機械化部隊の重要性が。 ウクライナでは秋の泥濘期が始まった、ISWSアメリカ戦争研究所は10月18日付ウクライナ戦況報告において、ロシア軍はウクライナ国内での秋の泥濘期が始まったとの報告を挙げている…

【防衛情報】アメリカ国防総省三沢基地へF-35戦闘機48機前方展開決定と嘉手納基地F-15C戦闘機後継にF-15FX戦闘爆撃機前方展開

■防衛フォーラム 今回は先ず在日米軍の話題から。 アメリカ国防総省は三沢基地へF-35戦闘機48機の前方展開を決定しました。インド太平洋地域でのF-35A戦闘機前方展開は初の事となり、在日米軍航空戦力近代化の一環とされています。増強ではなく、現在三沢基…

ウクライナ情勢-北朝鮮人民軍部隊参戦による拡大懸念とロシア軍9月一日平均死傷者数1271名

■防衛情報-ウクライナ戦争 日本国内は衆院選による連立与党過半数割れが大騒ぎとなっていますが世界を視ますと戦争が北半球全域に飛び火する懸念がでてきました。 北朝鮮の朝鮮人民軍兵士がロシア国内へ到着しているとの報道がつづいており、今年夏ごろに懸…

【防衛情報】たいげい型潜水艦9番艦,潜水艦発射型誘導弾の取得と水中垂直発射装置,長期運用型UUVの研究

■防衛フォーラム 今回は日本の潜水艦の話題を中心に。 防衛省は潜水艦発射型誘導弾の取得を行います。これは現在のハープーン対艦ミサイルを置き換えるべく来年度予算概算要求に盛り込まれたもので、先行して進められている潜水艦発射型誘導弾の開発に続いて…

ウクライナ情勢-S-70オホトーニク無人機ウクライナ上空で喪失,ロシア軍ポクロフスク周辺で5個師団分の装備喪失

■防衛情報-ウクライナ戦争 日本の感覚ではなかなか信じられない。 ロシア軍はポクロフスク周辺で5個師団分の装備を喪失した、ISWアメリカ戦争研究所ウクライナ戦況報告10月6日付発表によれば、これは破壊の様子を客観的に確認できるオープンソースからロシア…

【G3X撮影速報】岐阜基地日常風景2024夏(2),飛実団銀色のC-1FTBフライトテストベットの発着(2024-09-12)

■銀色のC-1FTB 銀色のC-1FTBを撮影した話題を。 C-1FTB,もう目の前に降りてきました、銀色の、いや原色の、C-1輸送機がおりてきた。この構図を撮影できるというのが岐阜基地の強みと思う。いや、まあ、小牧基地でも歩道橋の上で撮影していますとこういう構図…

【G3X撮影速報】富士学校開校70周年富士駐屯地祭(4)FH-70,99HSP,19WHSP,12SSM(2024-07-21)

■特科教導隊行進 HSPは自走榴弾砲を示しWHSPは装輪自走榴弾砲の事を示しそしてSSMとは地対艦ミサイルをさします。 FH-70榴弾砲の観閲行進が開始されました、実に479門もの数がライセンス生産され装備された陸上自衛隊の主力火砲ですが、かなりの数が退役して…

【京都発幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌-愛知,小牧基地隣接うなぎ屋のうな丼をテイクアウトでC-130H輸送機と

榛名さんの総監部グルメ日誌 うなぎはいつの時代だって御馳走だ。 本日は浜松基地航空祭です、衆議院総選挙だろう、と反論があるかもしれませんが、要するに今は多様性の時代、マルチドメインタスクフォースで何から何まで並行して行わなければならない時代…

【京都幕間旅情】嵯峨野観光鉄道DE10ディーゼル機関車,トロッコ列車はトキ25000形無蓋貨車改造客車

■かわりゆく車窓 車窓というか車両というべきなのかもしれない。 嵯峨野観光鉄道、全長7.3kmの山陰本線旧線を利用した観光路線です、単線で非電化、最高速度も35km/hと嵐電よりもゆっくり、1989年に廃線になった路線を1991年に再生させた路線です。保津峡で…

【G3X撮影速報】カブールC550-CAVOUR日本初寄港(3)ハリアーとF-35Bが飛行甲板に(2022-09-05)

■C550-CAVOUR 飛行甲板を眺めると海上自衛隊の全通彦甲板型護衛艦との根本的な違いが顕著だ。 カブール、艦載機を満載しています、ハリアー攻撃機とF-35B戦闘機ですね。ハリアー攻撃機は、イギリスのホーカーシドレー社が1960年代のおわりに開発へ成功した、…

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:京都-三条,ビストロで牛ほほ肉の赤葡萄酒煮込みのあとにはカルヴァドス

榛名さんの総監部グルメ日誌 舞鶴地方総監部の置かれる舞鶴市は府庁所在地へはるか特急まいづる号にて帰京する京都市にて。 日常に変化をもたらすと謂うには旅行が最適と思う、けれどもドラマじゃああるまい市毎日が旅行のように変化が必要だなあ、と思った…

【京都幕間旅情】近畿日本鉄道19200系特急電車あおによし,京都と大阪を奈良経由で巡る特急電車

■あおによし 三重県から近鉄京都駅まで特急で到着しますと。 19200系特急電車あおによし。京都駅に停車していました、大阪と京都を結ぶ近鉄特急だ。昭和のころに近鉄は京阪や阪急に対抗して特急を運行したのだけれども、京都から大阪まで奈良経由で走るには…

令和六年度十月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2024.10.26-2024.10.27)

■自衛隊関連行事 今週末は政権選択を国民に問う衆議院総選挙となっていますが併せて自衛隊行事も執り行われます。 浜松基地エアフェスタ浜松2024、10月27日日曜日に挙行されます。第1航空団とともに航空教育集団司令部が置かれ、虎の子であるE-767早期警戒管…

ウクライナ情勢-トレツクとクルホフの激戦と戦略要衝ケルチ海峡大橋,黒海穀物回廊民間船への攻撃

■防衛情報-ウクライナ戦争 戦闘は伝統的な野戦の様相という。 トレツクとクルホフが激戦となっています、ISWアメリカ戦争研究所10月14日付ウクライナ戦況報告によれば、ウクライナ軍はトレツク地域においてロシア軍陣地を奪還、たいしてロシア軍はクルホフ方…

【G3X撮影速報】百里基地ラファール日仏共同訓練【4】ラファール百里基地着陸!(2024-07-19)

■ラファール二機編隊 美しい形状だという強烈な衝撃と共にこのラファールを遂に撮影する事が出来た。 ラファール二機編隊、この瞬間がやってきたなあ、とちょっと感動する、暇は内のですよ撮影し無ければならない、絶対に逃さないぞという覚悟のようなものと…

ウクライナ情勢-OKEAN-24大規模海軍演習,艦艇400隻・航空機120機・車両7000両・人員90000名規模

■防衛情報-ウクライナ戦争 参加部隊は出航しない部隊とか兵営の中での動かずさんかという意味も含まれるのでしょうか。 ロシア海軍は大規模海軍演習OKEAN-24を実施しました。イギリス国防省のウクライナ戦況報告が10月13日付発表のものでその詳細分析をしめ…

【京都幕間旅情】寂光院,平家物語-最近ではアニメーションが有名に,少女びわと建礼門院徳子

■建礼門院徳子 声明の里といわれた大原は今もう一つの視点で。 平家物語、最近ではアニメーションが有名に、と紹介したいところなのですが、あのアニメーションは2022年という、考えれば時間が経つのが早くなったように思えるのは歳を取ってしまったからなの…

【京都幕間旅情】寂光院,静けさの大原と平家物語大原御幸は諸行無常という六道語りを今に伝える

■平家物語ゆかりの地 大原というと京都市内でもはるか北の先という印象が有りますが実際に散策してみますと此処を隠遁の地とした人々のきもちがよくわかる。 寂光院、京都の奥座敷と言われる大原は左京区大原草生町という、特に奥まった、しかし静けさと共に…

ウクライナ情勢-ロシア軍対砲兵戦の遅さという弱点と使い始めたスターリンク衛星のトレツク大規模市街戦への影響

■防衛情報-ウクライナ戦争 特科部隊の迅速な陣地変換や市街地を想定した近接戦闘訓練など自衛隊の訓練体系が無駄ではなかったという事が皮肉にもウクライナの戦況で判明している。 ロシア軍は対砲兵戦の遅さが問題である、これはISWアメリカ戦争研究所が10月…

【防衛情報】F-22戦闘機飛行50万時間とB-2戦略爆撃機近代化改修,E-11A空中通信中継機

■防衛フォーラム ポーランドの装備爆買いはもはや名物的な領域となっていますが予算面で大丈夫なのか装備の費用を知っている身としては気になります。 ポーランド空軍は新たにF-15EX戦闘爆撃機2個飛行隊分の取得を検討しています。これはMSPO2023国際防衛博…

ウクライナ情勢-ロシア軍侵攻部隊に北朝鮮軍兵士を確認,クルスク州においてロシア軍が大規模な反撃を開始

■防衛情報-ウクライナ戦争 北朝鮮軍のウクライナ展開はロシアの北朝鮮軍事技術支援を加速させ朝鮮半島情勢、ひいては我が国防衛にも密接に影響する懸念事項だ。 ウクライナ当局はロシア軍侵攻部隊に北朝鮮軍兵士を確認した、ISWアメリカ戦争研究所10月11日付…

【防衛情報】中華民国台湾-次期フリゲイト要員養成へ海外教育派遣と次世代潜水艦設計開始

■防衛フォーラム 台湾海峡の緊張を背景に中華民国台湾の国防努力に関する幾つかの最近の話題を紹介しましょう。 中華民国台湾は新型潜水艦開発を強化します。この計画には邦貨換算で1兆2900億円規模の費用を投じ、2038年までに完成させるとしています。中国…

ウクライナ情勢-ウクライナ軍アンナネフト燃料貯蔵施設無人機攻撃成功とロシア契約軍人拡充努力

■防衛情報-ウクライナ情勢 F-16よりも無人機が戦果を挙げている印象ですが。 ウクライナ軍参謀本部はアンナネフト燃料貯蔵施設への無人機攻撃を成功させたと発表しました、当該施設はヴォロネジ州にある。。これは10月4日付ISWアメリカ戦争研究所ウクライナ…

【G7X撮影速報】舞鶴基地新護衛艦やはぎ&あがの(2)ヘリコプター搭載護衛艦ひゅうが入渠中(2022-09-07)

■ひゅうが入渠中 はるな、一昔は舞鶴と云えば護衛艦はるな停泊というのが定番の光景でしたが世代交代が進んで横須賀から護衛艦ひゅうが転籍ののち今に至る。 ひゅうが。そう、ひゅうが。この日は舞鶴最大の護衛艦であるヘリコプター搭載護衛艦ひゅうが、その…

【G3X撮影速報】春日井駐屯地創設57周年記念行事(4)第10後方支援連隊の観閲行進(2024-07-07)

■第10後方支援連隊 観閲行進は続く。 第10後方支援連隊第1整備大隊本部、後方支援連隊というのは2000年代初頭の師団改編によりそれまで独立していた武器大隊とかいくつかの支援職種の部隊を編ごうして連隊としたためですが、結果的に車両に明示される部隊の…

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:京都-下京,駅前イタリアンで頂くペスカトーレは海鮮のパスタ

榛名さんの総監部グルメ日誌 オーバーツーリズムに見舞われる京都ではちょっと探してみますとなんとかこれ手頃の範疇に入るかなというお店を案外簡単に見つけられる。 京都駅、舞鶴にも呉にも新幹線や特急で結ぶ巨大なターミナルではあるのですが、中心部は…