北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室&鞍馬研究室,2005年7月29日創設の防衛安全保障専門Weblog

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

令和六年度六月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2024.06.01-2024.06.02)

■自衛隊関連行事 明日からいよいよ六月という事で梅雨の気配と共に今年はそれ程気温が高くないのが助かるなあと思う今日この頃ですが、今週末の行事紹介です。 上富良野駐屯地創設69周年記念行事、6月2日には今週末戦車行事として最も注目行事が執り行われま…

【京都発幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌-岐阜,岐阜大学前-新しいNATO!?ではなくイタリアンのお店

榛名さんの総監部グルメ日誌 洛西と似ている雰囲気があるのかここは。 岐阜大学学生街、とはいうもののこの岐阜大学というのは岐阜市山間部に隣接した郊外の田園地帯に広大な、これこそがキャンパスだ、という風情とともに広がっていまして、ふと桂のほうに…

【京都発幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌-岐阜,岐阜大学前-モーニングが食パン丸ごとやってきた

榛名さんの総監部グルメ日誌 5月31日という一日の始まりに今朝はひとつ薫り高いコーヒーの話題といたしましょう。 岐阜大学学生街特集、と唐突に始めるのですが岐阜大学周辺のグルメについてちょっといろいろ出会いというものが有りまして数回に分けて紹…

【G3X撮影速報】練習艦隊江田島出航二〇二四【3】近海練習航海部隊・外洋練習航海部隊(2024-03-16)

■堂々の艦隊出航 高田港からこの高台までは兎に角毎年のようにこんなに上り坂きつかったかと思う苦労が有るのですが、近海練習航海部隊と外洋練習航海部隊が動き出すとともにこの撮影位置に陣取ってよかったと思う。 かしま出航、続いて護衛艦さわぎり出航と…

ウクライナ情勢-黒海安全回廊660万tの穀物輸出とセヴァストポリのコルベットツイクロン撃沈

■防衛情報-ウクライナ戦争 ウクライナ情勢です。アメリカからの支援再開の成果が有る程度見通せ始めているのですがいまひとつ日本の姿勢についても再考してほしい所です。 ウクライナは2024年4月に660万tの穀物を輸出した、ウクライナ経済についてイギリス国…

【京都幕間旅情】西来院,経文と歴史は庭園美超える哲学との融合求められる寺院の庭園

■天井は近すぎた白龍 物事には融合といいますかそれそのものとの調和こそが大事であり調和が無ければ均衡を欠いて物事は崩れてしまうのです。 西来院には新しく白竜も描かれているのですが、天井が低すぎてちょっと見えない、押しかかってくるというよりも描…

【京都幕間旅情】西来院,躑躅が美しい季節に拝観へ歩み進めた再興なった寺院庭園

■蘭渓道隆の世界 百年以上にわたり拝観できなかった荒廃から再興成った寺院があるということで半分好奇心を押えつつ拝観へ歩み進めました。 建仁寺の塔頭、ということで、しかも山内塔頭というのだから本坊とは文字通り指呼の距離にあるのですが、ちょうど躑…

ウクライナ情勢-ロシア軍アフリカ軍団ウクライナ侵攻と東部戦線チャシブヤール・ポクロフスク・クラホフ

■防衛情報-ウクライナ戦争 本日は記事文章は兎も角として合せるそれらしい写真も無いので舞鶴に過去親善訪問しましたロシア艦の写真で代用です。 ロシア軍はアフリカ傭兵部隊による肉弾攻撃を攻撃準備段階で行っている、ISWアメリカ戦争研究所ウクライナ戦況…

【防衛情報】オーストラリア原潜計画とカナダたいげい型潜水艦輸出案,ブラジルプロサブ計画

■防衛フォーラム 今回は各国の潜水艦関連の最新情報を纏めてみました。 オーストラリア海軍が暫定貸与を受けるヴァージニア級潜水艦の建造が大幅に遅延する可能性が出てきました。オーストラリア海軍は当初フランスからバラクーダ級潜水艦、原子力潜水艦を通…

ウクライナ情勢-NATO派遣エストニアカジャカラス首相発言とハリコフ国境周辺のロシア軍部隊動向

■防衛情報-ウクライナ戦争 NATOとロシアの距離が短縮する事はそのまま次の大戦に展開する懸念が生じますのでどうしても関心事となってしまいます。 エストニアのカジャカラス首相はNATO加盟国を含む複数の国が訓練要員を既に派遣していると発言しました。ISW…

【防衛情報】VBTP-MRグラアニ装輪装甲車とパトリアNEMO搭載AMPV自走迫撃砲,PULSロケットシステム

■防衛フォーラム 今回は陸軍関連の話題ですがグラアニ装甲車という96式装輪装甲車と同程度の取得費用d調達できる装備の話題を最初に。 フィリピン陸軍は新たにVBTP-MRグラアニ装輪装甲車の配備を開始しました。VBTP-MRグラアニ装輪装甲車はブラジル製でイヴ…

ウクライナ情勢-新しい焦点"ヴォフチャンスク"とチャシブヤール周辺最新情勢,ノヴィミクライオン防衛戦

■防衛情報-ウクライナ戦争 130機のF-16があればロシア空軍に対抗出来るという言葉は局地的な校区優勢確保に関する一つの視点を示しているのでしょうか。 ハリコフ州でのロシア軍攻撃の概況について、ISWアメリカ戦争研究所は5月18日発表の戦況報告において、…

【日曜特集】海上自衛隊60周年観艦式【23】自衛隊とアメリカ軍マルチドメイン戦略(2)(2012-10-08)

■海軍記念日 明日は海軍記念日です。自衛隊とアメリカ軍マルチドメイン戦略、という本来は独立した防衛備忘録などで哨戒する話題を観艦式の写真解説に代えて掲載する第二回です。 日本の海上防衛戦略について。いま振り返ると海上自衛隊創設60周年という20…

【京都幕間旅情】特急ひだ号HC85系気動車,大阪-高山間296km!京都駅から岐阜の飛騨高山は高山駅に直通

■大阪高山直通特急 HC85系気動車の駆動音があさの京都駅に響くとともに0番ホームには路線図を見るならば驚くほど遠方に向かう特急が到着します。 ひだ号、京都駅到着。ひだ25号は0831時に京都を出ますと米原と大垣を経て岐阜、そして美濃太田と下呂に停車…

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:京都-近鉄京都駅,包み焼きのかたちで百年ハンバーグの愉しみ

榛名さんの総監部グルメ日誌 榛名さんの総監部グルメ日誌というからには総監部のある街のある都道府県繋がりで舞鶴地方総監部の舞鶴市の府庁所在地である京都市の話題です。 百年ハンバーグ、ちょっと疲れたときはおいしいものを食べたいよね、とおもったと…

ウクライナ情勢-ハリコフ州攻撃は部隊交代時機狙い,ロシア軍電子妨害と反撃のベルベク飛行場攻撃

■防衛情報-ウクライナ戦争 ウクライナでの電子戦にかんする情報です。自衛隊が今後想定する無人航空機や野外通信と電子戦の影響というものは戦訓として非常に重要な意味を持つものです。 ロシア軍の電子妨害によりドローンが飛行不能となった、ISWアメリカ戦…

【M-5撮影特報】岐阜基地日常風景,C-1輸送機初号機/C-1FTB飛行訓練(2024-04-27)

■C-1FTB飛行訓練 C-1は撮影出来る時に撮影しておこう。 岐阜基地に隣接する三井山の三井城跡に少しだけ時間がありましたので上って参りました。こういいますのも、そろそろC-1輸送機の完全退役という時代が見えてきましたので、COVID-19新型コロナウィルス禍…

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:京都-北大路大橋,葵祭撮影位置探しと陽の高い蕎麦屋呑み

榛名さんの総監部グルメ日誌 蕎麦屋で一杯やりました蕎麦屋呑みの話題をこの昼下がりの今からでもできそうな時間帯に紹介してみます、場所は北大路通り。 祭事というのはそのお祭りそのものよりも準備の方が愉しいという話機を聞くのですが、わたしの場合は…

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:京都-伏見,喫茶店はアールグレイとときおりシュークリーム

榛名さんの総監部グルメ日誌 日常にゆったりとした時間を過ごす時に選びますこの喫茶店は喫茶店といいますけれども珈琲を主に扱う店が多い中でたまには紅茶もいいものです。 仕事をしている時は時間を忘れるといいますか、所用を済ませたところで漸く朝食を…

令和六年度五月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2024.05.25-2024.05.26)

■自衛隊関連行事 今週末は戦車と輸送機と師団祭という自衛隊行事が並びます。 第7師団創設69周年記念東千歳駐屯地祭、自衛隊唯一の機甲師団である第7師団の創設記念行事は今週末最大の自衛隊行事と云って過言ではないでしょう。東千歳駐屯地は創設70周年、節…

ウクライナ情勢-ロシア新国防相アンドレイベロウソフ氏の難題と三本の防衛線で防ぐハリコフ戦線の概況

■防衛情報-ウクライナ戦争 この総力戦体制が完成しウクライナ戦争の次を考えた場合でロシアの周辺国である自由主義圏の国に在って核兵器で守られていないのは日本と韓国だけになるのですよね。 ロシア新国防相アンドレイベロウソフ氏について、イギリス国防…

【G3X撮影速報】横須賀軍港めぐり【5】軍港巡り遊覧船は吉倉桟橋逸見岸壁へて帰港(2024-01-06)

■軍港巡り遊覧船 軍港めぐり遊覧船はいよいよ帰港へ。その乗船料金はほぼほぼ映画一本分という水準なのですが映画一本よりも迫力ある日常風景を眺めているわけですね。 いかづち、たかなみ、おおなみ。遊覧船は吉倉桟橋にもどってきましたが、むらさめ型護衛…

ウクライナ情勢-ウクライナ軍迎撃能力低下とエストニア軍をウクライナ領内後方支援検討

■防衛情報-ウクライナ戦争 防空リソースはどれだけ備蓄しても結局は不足するのですが例えば輸出などを念頭に量産能力を確立するなど選択肢は幾つかあるのです。 ウクライナ軍防空能力低下が顕著であるとISWアメリカ戦争研究所が5月13日付戦況分析において概…

【京都幕間旅情】建仁寺,小泉淳作の双龍図や俵屋宗達風神雷神図複製など写真として記録できる文化財の大きな意義

■歴史と哲学史の分岐点 建仁寺というのは歴史と哲学史における一つの分岐点なのだなあということがざっと調べただけでもこれほどわかるものでして。 地球は滅亡しない、という事を日本に広めた、という説明ですとなにか大げさすぎるところではあるのですけれ…

【京都幕間旅情】建仁寺,臨済宗哲学観と世界観のみ記した興禅護国論の歴史的意義

■臨済宗とは禅宗とは 理念や概念は紹介する事だけならば簡単なのかもしれませんが定着させるとなりますと大きな課題が突如たちはだかるものです。 栄西さん、数多ある功績の一つの茶の文化を再度普及させたというものがありまして、いや、奈良時代に一度伝来…

ウクライナ情勢-ウクライナ軍ハリコフ州要塞線構築に難渋,ウクライナ経済2023年実質成長率GDP5%

■防衛情報-ウクライナ戦争 国境要塞が無いという点では日本も同じ。 ウクライナ軍はハリコフ州での要塞線構築に難渋している、ISWアメリカ戦争研究所5月15日の戦況報告においてハリコフ州行政当局者のはなしをつたえています。これによればロシアとの国境3km…

【防衛情報】E-7早期警戒機米空軍仕様機難航とベルギー空軍はエアバスA-400M輸送機納入完了

■防衛フォーラム ボーイング社の品質管理はボーイング737や777に787等で問題視されているところですがアメリカ軍の独自仕様の難しさも火砲や装甲車等の面でよく理解されています。 アメリカ空軍はE-7早期警戒機の空軍仕様機に難渋しているという難しい話題で…

ウクライナ情勢-ロシア占領下のクリミア半島ベルベク飛行場をATACMS攻撃

■防衛情報-ウクライナ戦争 いまやクリミア半島はATACMSによる狩場となっている印象があるのですね。 ウクライナ軍は14日から15日にかけクリミア半島をATACMSで叩いたとのこと。これはISWアメリカ戦争研究所ウクライナ戦況報告5月15日付発表として示したもの…

【防衛情報】オーストラリア国防強化,ハンター級フリゲイト導入計画見直しとMQ-28 ゴーストバット無人戦闘航空団

■防衛フォーラム 今回はホバート級イージス艦の写真と共にオーストラリアの最近の国防強化政策の概要を見てみましょう。 オーストラリア海軍はハンター級フリゲイトの導入計画を半減させ水上戦闘艦計画を再編する構想を発表しました。ハンター級フリゲイトは…

ウクライナ情勢-ハリコフ再侵攻ロシア軍前進速度大幅鈍化,ハリコフ市目指さすインフラ破壊

■防衛情報-ウクライナ戦争 今回はウクライナ軍の防空リソース枯渇が叩かれた要因となっていて今後の各国防空装備支援強化が求められるとともに、自衛隊の防空や戦闘機などの施策にも一つの参考例となる。 東部戦線の全般概況について、ISWアメリカ戦争研究所…