北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室&鞍馬研究室,2005年7月29日創設の防衛安全保障専門Weblog

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【京都幕間旅情】建仁寺,双龍図-法堂に描かれた壮大な龍の絵図をカメラにも開放する禅寺の精神真価

■禅寺のこころを考える 拝観と観光の違いはどうあるのかと考える事はあるのですが逆に拝観の森厳な気持ちで探訪したのを物見遊山と例えば北区の御寺で寺院側にみられるのは少々不満に思う事がある。 双龍図、京都には天井に龍を描いた堂宇が数多ありますが、…

【京都幕間旅情】建仁寺,末法思想の時代を経て南都焼討と鎮護国家の価値観から大衆信仰の時代への変容

■東山の建仁寺をめぐる 熱い春と涼しい晩春を経て熱い初夏の前に台風がやってくるという妙な気候の時節ですに少し東山を散策しました。 建仁寺。京都の東山と云えば高台寺や清水寺と八坂神社というように歴史を現代に伝える景観が続いているところではあるの…

ウクライナ情勢-反撃開始をゼレンスキー大統領示唆,相次ぐキエフへの攻撃とモスクワでの無人機攻撃事案

■臨時情報-ウクライナ情勢 おはようございます、朝鮮半島からの飛翔体の打ち上げ動向が気になるところですが今朝はウクライナ情勢の最新情報をお伝えしましょう。 ウクライナのゼレンスキー大統領は30日に発表した声明で、いよいよ反転攻勢が開始される、と…

【防衛情報】フランスM-51実験,アメリカLRHW長距離極超音速兵器と中国ABMミッドコース弾道弾迎撃実験

■■■防衛フォーラム■■■ 今回はSLBM潜水艦発射弾道弾や極超音速兵器とミサイル防衛など戦略兵器関連の話題です。 フランス海軍は戦略ミサイル原潜ル・テリブルからM-51潜水艦発射弾道弾の発射実験に成功しました。フランスのセバスチャンレコルニュ国防相はM-51…

北朝鮮人工衛星打ち上げ期間発表-東シナ海と太平洋上へ危険海域,浜田防衛大臣-落下時備え破壊措置命令発令

■臨時情報-ミサイル防衛 危惧されたG7広島サミットの期間は、ゼレンスキー大統領訪日と併せ今撃てば世界の敵、という一種の圧力が功を奏したのかもしれませんが結局発射そのものを抑止させることはできないもよう。 北朝鮮は5月31日から6月11日の期間に人工…

【防衛情報】イタリア陸軍NH-90多用途ヘリコプター60号機とBvS.10全地形車両436両英独瑞典共同購入

■■■防衛フォーラム■■■ 今週は陸軍関係9の話題ですが、自衛隊のUH-60JAを見ているとNH-90は運用コストがユーロファイター並だという泣き所さえ我慢すれば良い装備なのかなとも思えてきます。 イタリア陸軍はNH-90多用途ヘリコプター60号機を受領し導入計画を…

ウクライナ海軍USV無人水上艇の活躍,海上自衛隊はUSV無人水上艇とどのように向き合うべきか

■もがみ型などで搭載 エクゾセショック、対艦ミサイルの重要性が認識された1982年のエクゾセショック程ではありませんがUSV無人水上艇の戦果から考えさせられるものが有ります。 ウクライナ海軍のUSV無人水上艇によるロシア海軍情報収集艦攻撃、USVからの撮…

【日曜特集】小牧基地オープンベース2019【5】C-130H輸送機とKC-767空中給油輸送機の着陸(2019-11-09)

■飛行展示ひと段落へ C-130H輸送機とKC-767空中給油輸送機の飛行展示はいよいよ終了するもよう。 飛行展示を終えたC-130H輸送機2機がアプローチしてきました、C-139H輸送機は自衛隊では小牧基地に集中配備されているもので、それも国際協力任務や邦人救出任…

【京都幕間旅情】近鉄新エースカーと親しまれる22600系特急電車と奈良と京都結ぶ近鉄京都線の電車たち

■二つの古都結ぶ京都の近鉄 撮影しましたのは近鉄大久保駅というすぐ隣に陸上自衛隊大久保駐屯地が広がる立地、これも京都散歩なのだ。 新エースカーと親しまれる22600系特急電車、撮影は宇治市内です。ローレル賞を受賞した車両ですが、個人的には早い電車…

【撮影考察】いい写真ってどうやってとればいいのか?豊川駐屯地祭写真と共に考える

■豊川駐屯地祭 豊川駐屯地祭の写真と共にありきたりな話題を紹介したいと思います。 いい写真ってどうやってとればいいのでしょうか。わたしは一応複数台のカメラとそれっぽいカメラバッグを持っているせいでしょう、こうした質問を稀に受けます。質問する方…

NATOはウクライナを如何に迎え入れるか【3】NATOオブザーバー国であったロシアと東欧諸国NATO加盟

■ロシアとNATO東方拡大 ルビコン川を最早わたってしまい後戻りできない時代であるのは関係修復の可能性は残っているのか。 ウクライナのNATO加盟問題について、一つ大きな視座はNATOはロシアとの関係を修復する余地を考えていないのか、という問題です。発言…

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:京都-河原町三条,美味しいは正義!そうだステーキを食べよう

榛名さんの総監部グルメ日誌 今日は5月27日で海軍記念日です。日本海海戦の戦われた火を海軍記念日としたわけですがまあ日常に色々と誰でも記念日はあると思う。 はるなさん。29日でなくともお肉は食べたくなるものでして、なんというか美味しいものを満足げ…

ウクライナ情勢-レオパルド1A5戦車110両引き渡し開始間近とロシア軍戦術核兵器ベラルーシ配備情報

■臨時情報-ウクライナ情勢 バフムト攻防戦がウクライナ軍の市域外への後退の一方で攻撃の主力を担ったワグネルが攻撃衝力を使い果たし交代するという状況下、春季攻勢の行方で気になる発表がありました。 ドイツ政府からレオパルド1主力戦車110両の供与が開…

令和五年度五月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2023.05.27-2023.05.28)

■自衛隊関連行事 台風二号がかなり大きな勢力となってグアムを襲い来週には南西諸島に接近するという緊張感と共に、今週末の行事予定を紹介しましょう。 美保基地航空祭、日曜日に行われます。この基地は自衛隊の空輸部隊の拠点であると共に陸上自衛隊部隊等…

ウクライナ情勢-ロシア情報収集艦イワンクルスをウクライナ無人水上艇部隊が急襲,市ヶ谷で供与車輛引渡式

■臨時情報-ウクライナ情勢 イワンクルスという情報収集艦は大きさですと試験艦くりはま一回り大型というところでしょうか。 ロシア海軍の情報収集艦イワンクルスが5月24日、黒海海上においてウクライナ海軍の攻撃を受けたもよう、25日付イギリス国防省ウクラ…

NATOはウクライナを如何に迎え入れるか【2】欧州は次のウクライナ戦争を看過しない事を視野にいれている

■NATO加盟の厳しい壁 NATOの統合運用は日米同盟の自衛隊とアメリカ軍とでは比較にならない程に深いものです、故にNATOへ加盟するには指揮系統の共通化など深いものを含む。 集団安全保障機構であるNATO,この北大西洋条約機構という枠組みは高度に各国軍隊を…

ウクライナ情勢-NATOのF16戦闘機ウクライナ操縦士転換訓練開始と自衛隊車両100両ウクライナ供与

■臨時情報-ウクライナ情勢 F-16戦闘機のウクライナへの供与がいよいよ家艇に伴い操縦士の機種転換訓練が始まる。 NATOはウクライナ空軍操縦士へのF-16戦闘機機種転換教育を開始します。ポーランドなどがすでに準備中とのことで、イギリスやオランダが訓練支…

【京都幕間旅情】仁和寺-御室桜,この寺院が関わった摂関政治の時代に陣定という制度と院政には時代の議定

■仁和寺と院の御所での議定 今年は思った以上に桜前線が早かったもののその後の涼しい季節とで不思議な情感でしたが、いよいよ今年の桜花の話題も今回までとなります。 仁和寺、御室桜とともにしかし花見に終わらせるには勿体ない程の歴史を秘めているもので…

【京都幕間旅情】仁和寺-御室桜,古代日本のかたちは律令国家から中世国家への転換と共に存在感を示した寺院

■古代から中世へあゆむ 仁和寺の御室桜は低い木々の遅咲きという観桜が春の桜花の季節の幕引きを思わせるとともに、今年早めでしたが例年であれば憲法記念日が近くなった頃に咲いていたものでした。 光孝天皇の勅願により9世紀後半に造営されました仁和寺、…

ウクライナ情勢-バフムト攻防戦ロシア死傷者は沖縄戦並の10万,ロシア本土ベルゴロドでパルチザンによる攻勢

■臨時情報-ウクライナ情勢 バフムトは駆逐艦の墓場となったガダルカナルの消耗戦を再現しているような印象が。 バフムト攻防戦は、ロシア側が中心部をほぼ制圧しウクライナ軍は市街地の一部を維持する状況となっています。ロシア軍は9カ月間の激戦で死傷者10…

【防衛情報】F/A-18&F-35対潜哨戒機転用アメリカ海軍研究とボーイング社F/A-18E/F生産ライン2025年閉鎖決定

■特報:世界の防衛,最新論点 今回は一寸驚きですが温故知新と云いますか昔の方式が再検討されている話題を中心に。 F-35戦闘機を対潜哨戒に用いられないか、冷戦時代にアメリカ海軍や海上自衛隊が構想した研究を2020年代に再度アメリカ海軍と海兵隊において再…

G7広島サミット閉幕-核軍縮は後継装備開発等進まぬ結果と平和維持軍等出口戦略無きロシアウクライナ戦争

■臨時情報-G7広島サミット G7広島サミットはゼレンスキー大統領出席と核軍縮の討議が禁忌ではないことを実績として残した点が大きな一歩でした。 G7サミット、ロシア制裁強化と制裁抜け道排除、なによりも制裁堅持においてG7はまとまる事が出来ました。ただ…

【防衛情報】レオパルド1置換えるチェンタウロ2,ATLTHボラン超軽量榴弾砲とアルマⅡ装輪装甲車

■■■防衛フォーラム■■■ 今回は陸軍関係の11論点を集めてみましたが偵察用装甲車の話題やミサイル共同生産など我が国防衛には参考となる点があるようです。 ブラジル陸軍はレオパルド1主力戦車の後継としてチェンタウロ2戦車駆逐車を選定しました。ブラジル…

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌-京都北大路大宮,大徳寺前の大宮商店街で静かに楽しむ珈琲の香り

榛名さんの総監部グルメ日誌 舞鶴地方総監部の置かれる京都、その京都府の府庁所在地である京都市には数多くの喫茶店が並び日常に清涼感を与えてくれます。 北大路から大宮通を上りまして、この界隈は勝手に大徳寺の門前町の様に考えているのですけれども、…

【日曜特集】海上自衛隊60周年観艦式【11】ヘリコプター搭載護衛艦くらま・ひゅうが(2012-10-08)

■専守防衛変容とその背景 観艦式の写真を紹介すると共にアーカイブを作成しタンカーと護衛艦や都市部と護衛艦という写真をまとめているのですが。 日本の安全保障体制、戦後レジームからの脱却を掲げた安倍総理大臣時代は、結局憲法改正まで到達する事はでき…

【京都幕間旅情】葵祭,下鴨神社へ向かう行列-京都三大祭を迎える2019年と2023年とでかわったこと

■葵祭を,撮る 祭事行列の撮影はやはり自衛隊行事の観閲行進の撮影とは違うものなのですね。市街パレードではここまで長距離を移動しませんし戦車も来ません。 葵祭、実は新しいカメラ機材の性能を試してみたい、という理由もありまして、一寸無理して時間を…

ウクライナ情勢-ロシア軍の不可解な旧ソ連製ロケット廃棄関連施設攻撃と軍事目標へのミサイル攻撃開始

■臨時情報-ウクライナ情勢 G7広島サミットへのウクライナゼレンスキー大統領出席という大きな出来事が本日はじまるのですが、先ずはウクライナ情勢から。 ロシア軍は今月に入り、ソ連時代の施設を中心に長距離ミサイル攻撃を加えています、具体的にはソ連崩…

NATOはウクライナを如何に迎え入れるか【1】NATO外相会談経てストルテンベルクNATO事務総長発言

■これが欧州の総意か? ゼレンスキー大統領訪日と共に広島で開催中のG7主要七カ国首脳会議がウクライナを議題としてます。 NATOはウクライナ戦争後のウクライナ安全保障にどのようにアプローチするのか。NATOのストルテンベルク事務総長は、4月5日に行われた…

【京都幕間旅情】葵祭,青空の京都は新緑溢れる五月の鴨川をわたり下鴨神社へ向かう京都三大祭歴史行列

■上皇猊下も天覧 晴れてよかったという言葉を改めてかみしめるのです。 葵祭、行ってきました。例年五月のこの季節は忙しくなってしまい、まあ毎年観ようと思えばみられるし、ねえ。と悠長に構えていましたらやってきたのは歴史行列ではなくCOVID-19の災厄、…

G7広島サミット開幕-ゼレンスキーウクライナ大統領訪日G7サミット出席と単独"広島ビジョン"核軍縮の課題

■臨時情報-G7広島サミット バイデン大統領が一時米国債務上限問題により来日が危ぶまれた際にはG7サミットの前途を憂慮しましたが、杞憂でした。 ゼレンスキーウクライナ大統領が、G7広島サミットへ出席するべく訪日します。驚きました、いや今回のG7サミッ…