北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室&鞍馬研究室,2005年7月29日創設の防衛安全保障専門Weblog

【京都発幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌-静岡清水,自衛艦見学後は旨い寿司

榛名さんの総監部グルメ日誌

自衛隊行事とグルメ、そう、遠出して戦車や護衛艦だけ見てそのまま帰るというのはちょっともったいないと思うのだ。観光もして見聞を広めるべきだと思うのですよね。

戦車や護衛艦だけみて、といっても、そもそも戦車なんか富士学校くらいにしかないし、たくさん艦船が入っていても護衛艦はいない云々は云わない約束ですよ。

清水すしミュージアム、清水港での横須賀警備隊艦船一般公開ののち、清水ドリームプラザという、ゴジラモスラキングギドラ怪獣総進撃ゴジラが上陸したショッピングモールに。

のへそ、というお店、前からショッピングモール前をタクシーで通り過ぎるときにすごい興味あったお店でして、桜エビと生シラスがちょっとうれしい。このドロっと感がいいんです。

松原、というセットメニューなんですが、定番のマグロとかイカとかホタテとかエビさんも美味しいんですけれども、どろっと苦みとうまみの生シラス、これが美味しいんだ。

桜エビは、季節ものという印象なのだけれども、ここでは通年頂けるらしい、まえほかのところであたったことがあるけれども、いまでは春先の旬の季節が待ち遠しいほど。

ドリームプラザ、清水マリンフェスタの日の出ふ頭から直ぐ隣にありまして、観覧車とかが目印になります。護衛艦を撮影したあとには、ちょっと立ち寄ると、お買い物とかも愉しい。

 

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ まや
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)