北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室&鞍馬研究室,2005年7月29日創設の防衛安全保障専門Weblog

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【G3X撮影速報】今津駐屯地創設71周年記念行事(3)16式機動戦闘車のち74式戦車(2023-09-03)

■ナナヨンもいよいよ ナナヨンとは陸上自衛隊内外にて74式戦車の事を示す用語で非公式ながら定着した愛称となっています。 中部方面隊のナナヨンもいよいよこれまで、というところでして、もう一つ日本原駐屯地に第13戦車中隊が置かれていますが、こちらも廃…

【京都発幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌-滋賀,長浜駅前散策先でショコラトルテに冷たい紅茶の休息

榛名さんの総監部グルメ日誌 ハロウィーンの準備というなんとなく浮き浮きした情感が漂う最中に湖北は長浜へ散歩を愉しみました。 COVID-19の感染拡大期はたいへんだった、なにしろ北大路機関創設当時から毎年撮影出来ていた第10師団守山駐屯地祭と近海練習…

【京都発幕間旅情】近江鉄道100形,美談だけでは無いリアリズムに基づく赤字29年連続の路線維持と沿線負担

■満員電車を夢見て 都市部集中が進む中の少子高齢化による地方過疎化でローカル鉄道の赤字という問題は東京都知事が選挙公約で満員電車解消を叫ぶ中、一度くらいは満員にしたいと嘆息が出る問題だ。 近江鉄道、通称近鉄、近畿日本鉄道よりも古い社名なのです…

令和五年度九月期十月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2023.09.30-2023.10.01)

■自衛隊関連行事 真夏日がもう十月まで秒読みでもまだ続く中、九月初旬のちょっとした涼しさは残暑に戻され皆様いかがお過ごしでしょうか、今週末の行事紹介です。 富士学校祭富士駐屯地創設69周年記念行事、今週末最大の注目行事と云いますとこちらでしょう…

ウクライナ情勢-NATOのフィンランド"バーナ2023演習"と東部戦線東部戦線中央部クリシチイフカ奪還

■防衛情報-ウクライナ戦争 ウクライナでのウクライナ軍が血で築いた戦訓を各国がその運用へ活かそうと変革を試みています。 NATOではウクライナでの戦闘機分散による消耗の局限化という重要な戦訓に鑑み、高速道路網などの戦闘機応急飛行場としての訓練を強…

【M5撮影速報】舞鶴地方隊オータムフェスタ二〇二三(3),護衛艦ひゅうが飛行甲板公開(2023-09-02)

■ひゅうが見学の後に ひゅうが見学、何度その機会を巡った後にも、はるな型護衛艦とはけた違いに大型だと新鮮味を感じると共に他の護衛艦などを見ても全通飛行甲板型護衛艦の事ばかり考えてしまう。 ひゅうが型護衛艦、カリフォルニア級駆逐艦としてアメリカ…

ウクライナ情勢-ロシア軍の異変,第83親衛空中強襲旅団ザポリージャ州西部転進とトクマク市周辺防御強化

防衛情報-ウクライナ情勢 空挺部隊と云えば自衛隊は勿論世界中の軍隊の最精鋭部隊であるのにロシア軍では無駄に火消舞台として磨り潰されている現状で変な指導者についてしまった空挺兵を気の毒に思う。 ロシア軍はバフムト占領に当たっていた第83親衛空中強…

【京都幕間旅情】光明寺,0と1のデジタルな二進法の時代に当時の求道者への理解と共感を考える

■信楽庭と哲学に再訪をちかう こんなWeblogを運営している北大路機関ですので寺社仏閣を単純に珍重するのではなく、散策を通じ社会の形成や哲学への影響などから現実の問題を考える視座を探したい。 御影堂は宝暦4年こと西暦1754年再建、光明寺は応仁の乱な…

【京都幕間旅情】光明寺,法然さん忘れる事無き浄土門根元地は浄土宗の専修念仏まで比叡山を降りてから20年

■法然さんの浄土門根元地 新緑も厳しい夏の熱さを超えれば少々紅葉の気配を帯びてくるのは木々の疲れというところでしょうか。 光明寺は長岡京市の、実は京都市内からは阪急特急が京都市内の桂市内からもう一つ先に行きましたやや洛中からは距離を隔てた一角…

ウクライナ情勢-ヘルソン州ドニエプル川渡河作戦とロボティネ東部及びバフムトとノボマヨルスケ北西の概況

■防衛情報-ウクライナ戦争 今回は少し古くなりましたが今月中旬までの戦況報告を現状と比較する為の備忘録的な話題です。 ヘルソン州ドニエプル川が9月前半の大きな焦点となっている、イギリス国防省ウクライナ戦況報告9月19日付版が概況を示しました。ドニ…

【防衛情報】インド海軍新空母艦載機ラファール,オランダ海軍ベルギー海軍将来対潜水上戦闘艦と台湾新型揚陸艦玉山

■防衛フォーラム 今週は海軍関連の話題です。従来型の水上戦闘艦や潜水艦に加え海底ケーブル防衛という新しい脅威に対応する装備や思い切った空母艦載機のわだいなど。 オランダ海軍とベルギー海軍は将来対潜水上戦闘艦共同導入について正式発注に至りました…

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:京都-二条,チロルのクリームソーダかソーダ水か暑さの日々と

榛名さんの総監部グルメ日誌 榛名さんの総監部グルメ日誌改め"榛名の京都呑み"にしてはという助言を頂きましたがちょっとなあ。 今年の夏は異常だ云々という言葉は毎年のようにきくのですが、熱すぎれば異常気象で冷夏だと異常気象という、確かにそうなのだ…

【防衛情報】メルカヴァMk3輸出,K-9block1アップグレードプロジェクトとLTAMDS低層階層防空センサー

■防衛フォーラム 韓国がK-9の改良型開発を始めるようで、日本もそろそろ射程40kmで満足している99式自走榴弾砲の砲身を伸ばし100kmまで射程を延伸させる時代です、南西諸島防衛に射程100km火砲による警告射撃能力というのは非常に有用ですからね。 韓国国防…

ウクライナ情勢-ウクライナ軍ヴェルボヴェ西方奪還とクラスノホリフカ北鉄道線東方に前進,ロシア軍ライホロドカ西に再侵攻

■防衛情報-ウクライナ戦争 戦況が動いています。イギリス国防省とアメリカ戦争研究所の分析を元にヴェルボヴェ西方とそしてクラスノホリフカ北にライホロドカの西という三地点から概況を見てみましょう。 ウクライナ軍は最近クラスノホリフカ北の鉄道線東方…

【G3X撮影速報】小松基地-武士道23日豪共同訓練(2)器材準備-小松基地航空祭への備忘録(2023-09-07)

■北陸特急の車窓から 撮影に行く前に今一度カメラバッグの中を点検しトラブルへの想像力を高めて事前の対策を行おう、小松基地航空祭への備忘録だ。 え、えらいことや・・・、せ、戦争じゃ・・・。いや間違えたかな。え、えらいことや・・・、せ、清掃じゃ・…

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:京都-花園,アイスコーヒーはコードネーム“花園”香り立つ時間です

榛名さんの総監部グルメ日誌 京都散歩はカメラ片手に寺社仏閣拝観参拝に書店巡りと焼き物巡りに調度品巡りと鉄道散策から美術館まで様々な見どころがあるのですが、その際にちょっとだけ喫茶店へ立ち寄る。 コードネーム花園-香り立つ時間です。・・・、うん…

【京都発幕間旅情】養老鉄道600系/旧近鉄600系,ラビットカーサイクルトレインにみるローカル線の輸送力

■サイクルトレイン 鉄道の利点は大量輸送力だといわれるところですが所謂満員の通勤電車や貨物列車以外にも当てはまる点があります、単純に車内がバスよりも広い。 近鉄600系電車、現在は養老鉄道600系電車、1992年に近鉄が通勤電車近代化の一環として導入し…

【G3X撮影速報】今津駐屯地創設71周年記念行事(2)観閲行進幕開けの16式機動戦闘車(2023-09-03)

戦車との別れは愛犬との 74式戦車から16式機動戦闘車に乗り換えた方、単純計算で2個中隊が1個中隊に半減しているのですが新装備を使いこなそうと物凄い努力だ。 秋と言うことで多少涼しく、なったと思ったのは早朝の早とちりでして、実際今津駐屯地について…

【京都幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌:京都-三条新町に隠れ家とグレープフルーツの生絞りトニック割と牛ほほ肉の赤葡萄酒煮込み

榛名さんの総監部グルメ日誌 三条通という一本の道は油断すると東山と四宮から嵐山の渡月橋まで行ってしまうけれども、お散歩していると変化に富んでいてうれしい。 京都散歩。目の回るような灼熱は漸く暑いなあという段階を、夜になると涼しいよね、という…

【京都発幕間旅情】名鉄6000系電車の7700系リバイバル塗装,環境配慮-鉄道車両は長く使うべか頻繁な更新か

■パノラマカー!? YS-11旅客機が引退した遥か後に偶然仕事で岐阜県を訪れた友人が自衛隊のYS-11を見上げて、一瞬タイムスリップしたかと思った、とメールを送ってくれたことが有りました。 名鉄7700系電車の在りし日の姿、に一瞬タイムスリップしたかと思っ…

令和五年度九月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2023.09.23-2023.09.24)

■自衛隊関連行事 今週末は東北地方を中心に様々な行事が行われます、東北地方は多少は涼しいのかなあと思いつつ秋田県などは暑いと聞きます故にちょっと不思議な秋を経験できるのかもしれませんね。 東北方面隊創設63周年記念行事、今週末最大の自衛隊行事は…

ウクライナ情勢-イギリス情報収集機黒海上空で昨年ロシア機からミサイル攻撃とセヴァストポリ攻撃の詳細

■防衛情報-ウクライナ戦争 黒海上空において一歩間違えれば第三次世界大戦の序章というべき状況が発生していたもようです。しかし情報収集機への嫌がらせは南シナ海においても発生しておりミサイルが使われる事例は聞きませんがイギリスの対応は将来日本の対…

【M5撮影速報】舞鶴地方隊オータムフェスタ二〇二三(2),護衛艦ひゅうが飛行甲板公開(2023-09-02)

■海陸ヘリコプター並ぶ ひゅうが飛行甲板はやはり広いと感じるものです。ここには海上自衛隊のSH-60K哨戒ヘリコプターと陸上自衛隊のUH-1J多用途ヘリコプターが展示されていました。 ひゅうが型ヘリコプター搭載護衛艦、F-35B戦闘機がこれほどあっさりと対日…

ウクライナ情勢-ロシア軍トクマク近郊に陣地構築中,第25諸兵科連合軍の前倒し投入

■防衛情報-ウクライナ戦争 徴兵制の有用性をウクライナ軍が示したという視点と徴兵制の限界をロシアが示したという視点があります。 イギリス国防省ウクライナ戦況報告9月13日付発表によれば新編されたロシア軍第25諸兵科連合軍がウクライナ戦線に初投入され…

【京都幕間旅情】光明寺,仄かに紅葉はじまる椛の名所伽藍は時代劇"無用庵隠居修行"日向半兵衛の世界

■無用庵隠居修行 椛がもう色づき始めているとしょうしょう驚くと共に嗚呼この階段この屋根はちょうどいまテレビで見る情景が広がっている、と少々感慨深い。 時代劇は撮影し続けてこそ、とおもうのですよね。無用庵隠居修行、水谷豊さんの新作時代劇が第7段…

【京都幕間旅情】光明寺,浄土門根元地粟生光明寺-京都の長岡京は西山の地に法然さん最初の念仏の地あり

■粟生光明寺探訪記 九月の半ばというところですが暑さと共に椛が疲れていて紅葉の準備を始めている事に驚くところです。 光明寺、ここは長岡京市粟生西条ノ内、阪急電鉄長岡天神駅から3㎞ほどの立地にあります西山浄土宗の総本山、粟生光明寺という呼び名で…

ウクライナ情勢-モスクワ周辺地対空ミサイル配備強化とセヴァストポリ軍港潜水艦ロストフナドヌ破壊

■防衛情報-ウクライナ戦争 情勢は大きく動いているという率直な印象です。こうした中で最初の話題は自爆用無人機による都市攻撃の脅威と日本も現在は戦域における無人機対策に重点を置いていますが都市攻撃への対策を進める必要性をせまるもの。 ロシア軍は…

【防衛情報】デーゼンヴェンプロヴィンシェン級フリゲイト改修とアメリカSLCM-N海上発射核巡航ミサイル計画

■防衛フォーラム 今回は海軍関連の話題を集めました。ロシアウクライナ戦争により欧州諸国の海軍力増強が進められると同時に第三世界での装備国産化の試みが進んでいます。 オランダ海軍はデーゼンヴェンプロヴィンシェン級ミサイルフリゲイト2隻の近代化改…

ウクライナ情勢-黒海穀物合意破綻影響3200万トンとノヴォイエホリフカ地区・ヴェルヴォベ地区の戦闘

■防衛情報-ウクライナ戦争 ウクライナ戦争についてイギリス国防省とアメリカ戦争研究所の最近の発表をまとめてみました。日本の防衛に資する意見として、やはり侵略され相手に防御陣地を造らせてしまうと大変だということ。 ISW9月7日発表によれば、ウクライ…

【防衛情報】アメリカ軍,タイフォントマホーク地上発射システムとNMESIS海軍海兵遠征艦艇阻止システム

■■■防衛フォーラム■■■ 今回はアメリカ陸軍とアメリカ海兵隊の、日本へ前方展開予定とされた地上発射型トマホークシステムやMLR海兵沿岸連隊に関する最新の情報をお伝えしましょう。 アメリカ陸軍RCCTO重要装備迅速技術局は移動式トマホーク地上発射システム…