2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
■特報:世界の防衛,最新論点 日本の戦車よりもよほど元気ではないか、やはり大量生産基盤と共に輸出による各国要求性能の繁栄は防衛産業を堅実なものとするのだなあとの実感です。 ノルウェー陸軍は次期主力戦車としてレオパルド2A7主力戦車を選定しました。…
■無人機対策能力構築 最新鋭というものの未知数な技術や妨害電波装置や電磁パルスなどよりも一発の機関砲弾で無力化できる。 政府は新しい防衛力整備計画において無人航空機対処能力を自衛隊に整備させる方針を固めています、しかし、この防衛力整備計画で片…
週報:世界の防衛,最新12論点 今週は空軍関連の12の話題を集めてみました。 インドネシア空軍は二転三転したF-15IDストライクイーグル導入計画を最終決定段階へ進めました。インドネシアのストライクイーグル導入計画は、撤回してフランスのラファール戦闘…
榛名さんの総監部グルメ日誌 寒い訳だまた雪が舞っているとともに太陽がかくれているのが寒さを強調しますし風が冷たいのも厳しい。どこか暖かい所に入ろうということになる。 菊水鉾、祇園祭で有名な山鉾がありますが、天一に行く事を天一号作戦と呼ぶ知人…
■アメリカ海軍のMH-60R 本日は少々多忙ということで変則的ではありますが小牧基地の写真を来週の小牧基地航空祭の予習的に紹介しましょう。 小牧基地へアメリカ海軍のMH-60R統合多用途ヘリコプターが飛来しました、小牧基地を航空館BOONから平日撮影していま…
■実は京都駅から見える! 京都駅は色々な発見がある駅と云われますが見ていたもしくは見えていた筈のものについて。 京都駅から。東海道新幹線は東へ西へと多くの街と京都を結んでいるのですが、ちょっと意外に知られていないところをおつたえしましょう。新…
■臨時情報-ウクライナ情勢 中国がロシアへ武器供与するならば日本は中国とバランスを取るべくウクライナに戦車や火砲や潜水艦など武器供与検討しますよ、と示す事でロシア側に中国製武器取得を抑制できるかもしれません。 中国がロシアへ無人航空機などの軍…
■戦闘という危機的状況下 2023年3月に初の沖縄県邦人保護図上訓練が行われ南西有事の際に離島地域からの住民対比に関する実施要領の検証が行われる、1月28日に産経新聞が報じました。 南西有事に対する避難民輸送図上訓練が実施されます、これは沖縄県の離島…
■新京成電鉄の旅路 全て六両編成という考えてみると叡電の延長線上のような印象で観ていた新京成電鉄はなかなか大都市の近郊輸送を担う電鉄だと認識を改めました。 N800系電車の到着、2005年に新京成電鉄が運用を開始した車両で、初めて新京成電鉄を利用した…
■臨時情報-ウクライナ情勢 F-15戦闘機があれば相手のSu-27戦闘機を排除出来うるしF-16戦闘機があれば敵地対空ミサイルを制圧し近接航空支援が可能となるかもしれない。 オランダのフックストラ外務大臣は、ウクライナ軍事支援に関する大きな進展として、戦闘…
■自衛隊関連行事 今週は銀閣寺に行きたいなあというほどの吹雪が舞いましたが雪の日も多いと艦要る寒さの中で皆様いかがお過ごしでしょうか。 今週末も自衛隊関連行事はありませんが、昨日まで大阪南港に強襲揚陸艦アメリカが入港するという、ちょっとすごい…
■世界危機は二年目に ほんの一年前ですが、一年前の今日始まった戦争は第三次世界大戦への導火線上において激しい火力の応酬を続けています。 本日はロシア軍ウクライナ侵攻開始から一年目となる日です。しかし、戦闘は拡大しており、ウクライナ東部において…
■明日でロシア侵攻開始一年 明日で開戦から一年、日本の平和運動は空想の世界にあるのではないかという危機感を少なくとも京都市内でアジテーションしている方々を見れば思うのです。 ウクライナ戦争、ロシア軍ウクライナ侵攻により世界は不確かな時代に入り…
■映画を通じて世界を視る 祭日という事でDVDの映画を観よう!写真は著作権なんかの関係上せいいっぱい適当に出先で撮ったものを代用しているのは温かい目で見守っていてくださいね。 トルコのハタイ県、震災被害に見舞われているのですが、もう少し日本でも…
■半世紀の核軍備管理に幕 ウクライナ侵攻を戦争と認めなかった大統領が事実上の条約離脱を脱退と認めないのはある意味当然のように反故にする懸念が。 ロシアのプーチン大統領は21日、アメリカとの戦略核兵器削減条約について一方的に履行停止を宣言しました…
■くらま-冬景色 ヘリコプター搭載護衛艦くらま、そうここ鞍馬山こそがヘリコプター搭載護衛艦くらまの名となりました日本の聖地です。 京都には古い寺社仏閣が数多いのですけれども、平安遷都にさかのぼる昔より同じ場所にあり続ける寺社仏閣は、平城京から…
■深雪に輝く境内の桜並木 京都は今年雪が多いという印象ではあるのですけれども紅葉の咲待ちの木々には雪化粧が似合うのです。 平野神社、雪景色の中で参拝というところである程度の雪は想定して歩み進めたのですが、いやはやすごい雪だ、十年に一度の寒波だ…
■榛名さんの総監部グルメ日誌 海軍カレーかネイビーバーガーがそれ以外なのか横須賀を散策する際には迷います。 横須賀は海軍の街であり鎮守府の街であるとともにいまは総監部の街、誰が何と言おうと総監部の街です。そして横須賀にはどぶ板横丁という、京急…
■特報:世界の防衛,最新論点 自衛隊は浮航能力を持つパトリアAMV装甲車を採用しましたが、これを起点に本格的な水陸両用装甲車の充実を考えてはどうかと考えていたところにアメリカから興味深い話題です。 アメリカ海兵隊では将来揚陸体系への無人哨戒艇の有…
■臨時情報-ウクライナ情勢 安倍元総理が杜撰な警備により選挙演説中に暗殺された事は令和時代最大の悲劇ではありますが日本のシステムは未だこの点を反省できていないように思う。 アメリカのバイデン大統領がウクライナの首都キエフを電撃訪問し、ゼレンス…
週報:世界の防衛,最新12論点 今週は陸軍関連の12論点を紹介しましょう。 ノルウェー陸軍は韓国ハンファエアロスペース社よりK-9自走榴弾砲を追加調達します。この調達計画はノルウェー軍の防衛力強化の一環であり、特にロシア軍ウクライナ侵攻を受けての情…
■臨時情報-ミサイル防衛 北朝鮮が土曜日に発射したICBM大陸間弾道弾は火星15型であると発表されました。 北朝鮮ミサイル実験、考えてみますと1993年に最初のミサイル実験が実施された際には、この時は北朝鮮のラジン級コルベットというめったに出航しない水…
■小牧基地航空祭2019 来たる来月五日に小牧基地航空祭が開催されるとの事で皆様こころの準備は如何でしょうか。今回から前回の航空祭の様子を紹介しましょう。 小牧基地航空祭の朝ほど気持ちのよい航空祭はありません、いや厳密にはあるのかもしれませんが格…
■BS-12日曜アニメ劇場 ガメラ2が放映されると聞きますと少し心躍る。津波で原発が吹き飛び世界中が新柄ウィルス蔓延に曝されロシアが隣国に侵攻し核戦争の危機が続き元総理大臣が選挙演説中に暗殺される昨今ですが。 ガメラ2-レギオン襲来、その4Kデジタル…
■臨時情報-ミサイル防衛 北朝鮮がICBM実験を強行しました。 防衛省によれば昨日18日夕刻、朝鮮半島より弾道ミサイルが発射され、ミサイルは高高度に高い軌道を描いて飛翔するロフテッド軌道を描き、その後の解析によれば60分以上の飛翔時間などから通常の弾…
■はじまりはクリミア併合 限定戦争を放置すると全面戦争に拡大する、その放置というものには不戦主義というものが最大の要素となり抵抗しない事で戦争拡大を誘発する。 ウクライナ戦争は様々な問題を世界に突きつけましたが、唯一の救いはウクライナ軍の善戦…
■扶桑型戦艦のような本殿 平野神社の歴史は長く複雑な歴史を湛えているのですが歴史を反映する様に本殿の構造も複札です。 平野神社の本殿、参拝に作法通り柏手を叩き頭を垂れまた拝むとともに、ふと見ましても、この本殿は独特の様式であると改めて思うので…
■日印防衛協力強化 Su-30フランカーが百里基地に共同訓練へ展開したのは先月ですが今月はインド陸軍です。 ダルマガーディアン22演習、陸上自衛隊はインド陸軍と初の日本国内における陸上演習を17日より3月2日にかけ実施します。この演習は対テロ作戦を念頭…
■自衛隊関連行事 インド軍が来ると雪が降るのだなあと考える今日この頃です。 今週末の自衛隊関連行事は行われません、自衛隊関連行事の行われない季節にはハードディスクの内容を整理したり、本棚の模様替えや庭木の手入れをしたり、様々な被写体を撮影して…
■臨時情報-ウクライナ情勢 T-72戦車といいますとものすごい数が有るという印象だったのですが。 イギリスの国際戦略研究所が毎年発表するmilitarybalanceにおいて、ロシア軍はロシアウクライナ戦争でのウクライナ侵攻により主力であるT-72戦車の半数を喪失し…